パンダ2

飼ってる猫が具合が悪そう。動物病院に連れていきたいから会社休みたい。正直に話したら休めないかもしれない。どうしよう。風邪とか適当な理由にしたほうがいいのかな。

急用などで当日に会社を休む場合は、直属の上司に連絡を入れるのが常識。このとき、どんな理由を伝えるべきなのか悩みますよね。正直に言うべきなのか、それらしい理由にしておいたほうがいいのか。

この記事では、急用などで当日に会社を休むときに上司に伝えるおすすめの理由とおすすめできない理由、さらには会社を休んだ後の注意点を紹介します。

急用で会社を休むときは正直な理由を伝えたほうが良い

まずは大原則。急用で会社を休むときは、正直な理由を伝えるように心がけましょう。これには4つの理由があります。

  • 後日、嘘の理由で会社を休んだことを忘れてしまい、話の辻褄が合わなくなってバレてしまう。
  • 休む理由の証拠を会社から求められることがある(診断書など)。
  • 嘘の理由で会社を休むことに味をしめてしまい、以後、会社を休む回数が増えてしまう。
  • テレワークを指示されることもある。

このように、急用で会社を休もうとして嘘の理由を伝えたことで、厄介な状況になることがあります。ですから、休むときは正直な理由を伝えるのが基本ですよ。

急用で会社を休みたくても理由次第では認められないことも

急用で会社を休みたいと思っても、理由次第では認めてもらえないこともあります。午後からの出勤を指示されたり、休めたとしても評価を下げられたりするかもしれません。

当日に会社を急に休むということは、会社に対してダメージを与える行為だということは意識しておきましょう。そうまでして休まなければならないほどの急用なのか、一度考えてみましょう。

そして、休むということであれば、次の「おすすめできる理由」「おすすめできない理由」をチェックしてくださいね。

急用で会社を休む際におすすめできる理由

急用で会社を休む際におすすめできる理由は次の3つです。

  • 発熱
  • アレルギー
  • 家族の看護

それぞれ解説します。

①発熱

  • 確実に休めるか:ほぼ休める
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:あまり受けない

ペンギン

昨夜から発熱してしまい、今朝も38度5分あるので今日は休みます。

チンパンジー

それはつらいね。風邪とか?

ペンギン

そうだと思います。

チンパンジー

わかりました。お大事に。

発熱は最も無難な会社を休む理由でしょう。

ただし、発熱するには何らかの原因があるはず。その原因を突き止めるために、病院に行くことを勧められることがあることは頭に入れておきましょう。

※コロナウイルス、インフルエンザウイルスなどが流行しているようであれば、発熱は検査⇒長期休みとなる疑いを会社側は持ちます。ウイルスが流行していないときでなければ、この理由は使えません。

②アレルギー

  • 確実に休めるか:ほぼ休める
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受けることがある

ペンギン

食物アレルギーで全身に湿疹が出てしまったので、今日は休ませてください。

チンパンジー

湿疹?何のアレルギー?

ペンギン

人に見せられないような状態です。アレルギーはそば粉です。最近症状が出ていなかったので甘く考えてしまい、普通にそばを食べたらこうなってしまいました。申し訳ありません。

チンパンジー

いつごろ出社できるのかな?

ペンギン

アレルギー発症時の薬も医者からもらっていますし、いつも一日かからず治りますので、明日には出社できます。

チンパンジー

わかりました。お大事に。

症状がアレルギーによるものだとわかっていれば、診察を受けることを強く勧められることはないでしょう。また、上記の「人に見せられないような」湿疹であれば、出勤できないことの正当性も伝わります。

とはいえ、アレルギー持ちと自覚していながらアレルギーとなる食物を摂取してしまうというのは、子供ならまだしも社会人としては脇が甘いと思われる可能性はあります。

③親族の看護

  • 確実に休めるか:確実に休める
  • 証拠等が面倒か:面倒はない
  • 批判を受けるか:受けない

ペンギン

今朝方、父親が意識を失って救急車で病院に搬送されましたという連絡が、母から入りました。今から病院に向かいたいと思います。申し訳ありませんが、本日はお休みさせてください。

チンパンジー

それは大変だね。落ち着いたら連絡ください。

 

まさに緊急事態ということが伝わるため、会社を休む理由としては充分です。診断書等を求められるようなこともないため、手間もかかりません。

ただ、倫理的にどうかということはありますが。

急用で会社を休む際におすすめできない理由

続いて、急用で会社を休む際におすすめできない理由を紹介します。これは結構ありますよ。

  • 頭痛
  • 下痢・嘔吐
  • 歯痛
  • 二日酔い
  • 熱中症
  • 親族の死亡
  • ペットの死亡
  • 通勤途中のトラブル
  • 自宅の鍵の紛失

それぞれ簡単にみていきましょう。

①頭痛

  • 確実に休めるか:微妙
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受けることがある

ペンギン

ちょっと頭痛がひどくて出勤できそうもありません。今日は休ませていただきたいんですが。

チンパンジー

頭痛? 危険な状況かもしれないから、すぐに病院に行きなさい。

ペンギン

あ…いえ、それほどまでではなくて。たまにある片頭痛だと思います。

チンパンジー

それなら薬を飲んでしばらくすれば治まるんじゃない?

ペンギン

そう…ですね。

チンパンジー

なら、休むんじゃなくて午後からの出社にすれば? もし治まっていなかったらまた連絡して。お大事に。

ペンギン

わかりました。

頭痛は、会社を休む理由としては少し弱いです。片頭痛や緊張型頭痛であれば、数時間で治まるというのが良くも悪くもポイントだからですね。

逆に、そうでない頭痛であればくも膜下出血や脳動脈解離など大変な状況が想定できてしまいます。結果、病院で診察をしてもらうよう、上司から強く勧められる可能性があります。

このようなことから頭痛は、急用で会社を休む際の理由としてはおすすめできません。

②下痢・嘔吐

  • 確実に休めるか:微妙
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受けることがある

ペンギン

すみません。昨夜から下痢と嘔吐が止まらなくなってしまって。今日は休ませてください。

チンパンジー

大丈夫? 悪いもの食べたとか?

ペンギン

思い当たるフシは特にないのですが。

チンパンジー

ノロだのロタだのウイルス系もあるから、病院で調べてもらっておいて。

ペンギン

え…ひとり暮らしなのでそれはないと思います。

チンパンジー

とすると、仕事のストレスなんじゃないの?

ペンギン

え…ちょっとわかりません…

このように、下痢や嘔吐は墓穴を掘る可能性が高いです。会社を休む理由には使わないようにしましょう。

③歯痛

  • 確実に休めるか:ほぼ休めない
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受ける

ペンギン

すみません。夜中から歯がとても痛いので休ませていただきたいんですが。

チンパンジー

虫歯?

ペンギン

そうだと思います。

チンパンジー

なら歯医者に寄ってから出勤すれば?

ペンギン

…わかりました。

歯痛というとまず虫歯が疑われます。虫歯は日本人のほとんどが経験するため、その痛みも治療の仕方もわかっています。痛いけれども歯医者に行けばほぼほぼ解決するということが知られているのです。

となると、虫歯ごとき、なにも休むほどのことではないとなるのは自然の流れ。会社を休む理由に使うには、ちょっと弱すぎるでしょう。

④二日酔い

  • 確実に休めるか:ほぼ休めない
  • 証拠等が面倒か:面倒はない
  • 批判を受けるか:受ける

ペンギン

すみません。頭痛と吐き気が酷いので、今日は休ませてください。

チンパンジー

もしかして二日酔い?

ペンギン

はい…

チンパンジー

もう来なくていいよ。

改めて言うまでもなく、仕事に対する責任感がまったくないと思われてしまいます。会社を休む理由のなかで最悪のひとつといえるでしょう。

⑤熱中症

  • 確実に休めるか:微妙
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受けない

ペンギン

すみません。通勤途中で熱中症になってしまいました。今日は休ませてください。

チンパンジー

大丈夫? 病院には行った?

ペンギン

いえ、行ってないです。

チンパンジー

熱中症だとなぜわかった?

ペンギン

めまいや頭痛があったからです。

チンパンジー

それは大変だ。じゃあとりあえずすぐに病院に行って。心配だから診察終わったら連絡して。

ペンギン

…あ、わかりました。

夏場になると風邪と同じぐらい頻発する「熱中症」を理由とする当日欠勤。あまりに多いため、会社側は熱中症という単語にとても敏感です。病院に行くことを強く勧められるため、真実でなければ会社を休む理由としては使うべきではないでしょう。

⑥身内の死

  • 確実に休めるか:確実に休める
  • 証拠等が面倒か:面倒なことがある
  • 批判を受けるか:受けない

ペンギン

実は昨夜、祖母が亡くなりました。通夜ありますので、本日はお休みさせていただきます。

チンパンジー

それはご愁傷様です。会社として弔電を送るので、住所とか教えてもらえるかな。

ペンギン

あ…弔電ですか。それは、結構です。

チンパンジー

そうですか、わかりました(そういえば3人目だったかな、今年に入って身内が亡くなるのは)。

真実であればいいのですが、会社を休む嘘の理由として使うべきではありません。効果は強烈で絶対に休めますが、会社でお悔やみの言葉をかけられたりと大変です。そもそも人の生死を嘘の理由とするのは倫理的に問題ありますし。

⑦ペットの死

  • 確実に休めるか:ほぼ休めない
  • 証拠等が面倒か:面倒はない
  • 批判を受けるか:受ける

ペンギン

今朝、飼っていた犬が死んでしまいました。精神的にきついので、今日は休ませてください。

チンパンジー

犬? わかりました(気持ちはわからなくもないけど、犬ねぇ…)。

ペットは家族の一員。筆者も猫を飼っているので亡くしたときの悲しさ・寂しさはとてもよくわかります。

ですが、ペットの重要度がわからない人は多いです。つらいところですが、急に会社を休む理由としては弱いでしょう。

⑧通勤途中のトラブル

  • 確実に休めるか:微妙
  • 証拠等が面倒か:面倒はない
  • 批判を受けるか:受ける

ペンギン

すみません。電車内で痴漢にあいました。今から警察と話さなくてはならないので、今日は休みます。

チンパンジー

それは大変だったね。でも、警察と一日中話しているわけではないよね。終わったら連絡もらえる?

ペンギン

…わかりました。

痴漢、スリ、置き引きなど、通勤中のトラブルがごく稀に発生します。が、その処理のために一日中拘束されるようなことはないでしょう。処理が終わってから出勤を求められる可能性が高いです。

⑨自宅の鍵の紛失

  • 確実に休めるか:微妙
  • 証拠等が面倒か:面倒はない
  • 批判を受けるか:受ける

ペンギン

ひとり暮らしをしているんですが、鍵を紛失して家を出ることができません。今日は休ませていただきます。

チンパンジー

それは大変だ。鍵の交換って、すぐにやってもらえるのかな?

ペンギン

それは…たぶん午後までかかってしまうと思います。

チンパンジー

業者がそう言ってた?

ペンギン

は…い。

チンパンジー

ふーん。家では仕事できるよね。電話には出られるようにしておいてください。

鍵の紛失もわりと多い休みの理由です。本当であれば仕方ないことではありますが、物をなくすというケアレスミスで仕事に穴を開けることになるため、会社からは冷ややかに見られます。

急に会社を休む理由としては不適切でしょう。

急用で会社を休んだ後の注意点

 

急用で会社を休んだ後、注意しなければならないことがあります。それは、どのような理由であったにせよ、会社を休むということは会社に迷惑をかけたのだということを強く認識することです。

会社で働くということは、何らかの役割があるはず。急用があったにせよその役割を果たせなかったのですから、会社側はネガティブな考えを多かれ少なかれ持っていると考えるべきです。

つまり、急用で会社を休んでしまった後は、そのマイナスを埋めるために頑張る必要があるということ。それができないと、会社での居場所が徐々に失われていってしまいます。

筆者は、会社で人事担当をしています。ですから、会社の上層が一般社員をどのように見ているのか耳にすることもあります。

会社の上層は恐ろしいです。親御さんが亡くなって休んでいる社員に対しても、仕事に穴を開けたことに対して冷酷に評価しています。もちろん、本人の前ではそのような態度はおくびにも出しませんが。

会社を休むということはそういうことです。休んだ後は、全力で挽回しましょう。

本当に急用? 精神的な理由で会社を休みたいときに考えるべきこと

ストレスが溜まったり、辛いことがあって心が折れてしまった。だから急用を装って会社を休もうと思った。こういうことは誰にでもあると思います。

ですが、思うことと、嘘の理由を並べて本当に会社を休むこととは大違い。休むということは、それだけ追い込まれてしまっているということですから。

そんなときは、まずその理由を考えてみましょう。上司のパワハラが辛いのか、ノルマを達成できない不甲斐なさが辛いのか、同僚からの無視が辛いのか、仕事のすべてが嫌なのか。

参考になりそうな記事を並べておきます。よかったら読んでみてくださいね。

これらを読んでも埒が明かないということならば、転職しかないと思います。嘘をついてまで会社を休むような羽目にならないよう、あなたにとって楽しく働ける職場を探してみましょう。

まとめ|【急用時】会社を休む理由はこれら3つを使うと確実

急用によって会社を休まざるを得ないこともあるでしょう。そんなとき、急用の内容を上司へ正直に話しても、休めなかったり疑われたりすることもあります。

そこで、「発熱」「アレルギー」「家族の看護」の3つを、急用で会社を休む際の理由として紹介しました。この3つであれば、休める確率が高く、証拠など後の追及もほぼなく、上司も「仕方ない」と思ってくれるでしょう。

とはいえ、どのような理由を並べ立てたところで、会社を休むということは会社に迷惑を掛ける行為。よって、会社を休んだ後は、休んで迷惑をかけた分を取り戻せるように、いつも以上に頑張りましょう。

また、本当は急用などなく、精神的に参ってしまって会社を休むという場合には、なぜ精神的に参っているのか、その理由を考えた上で対策を講じてください。どうしようもなければ、転職という選択肢もアリですよ。

これはオススメ!

働きながら、負担なく転職活動をしてみようかなということでしたら、最大手転職サービスPERSOLが運営する【ミイダス】は非常におすすめです。
ミイダスでは、面接確約オファーが企業から山ほど来ます。
さらに、あなたの転職市場での価値も、年収見込みという形で明確にわかります。
たった2、3分程度のWEB登録だけで完了するので、ひとまずチェックしてみてはいかがでしょうか。

ミイダス公式サイト