
転職の面接がある。メイクや髪型はどうしよう。スーツやインナーは何がいいのかな。さすがにリクルートスーツというわけにはいかないだろうし…
現役転職アドバイザーが、女性の転職面接の身だしなみマナーを解説します。これでもう、面接前に余計な心配をする必要はありませんよ。
転職面接での女性のスーツ
- パンツではなくスカートを選ぶ。パンツはカジュアルな印象があるため。
- スカート丈は、膝が少し隠れるくらいの長さに。それ以上短いと、着席時に露出しすぎてしまう。
- 色はネイビー、ブラック、グレー、ベージュなど。自分のイメージに合うものを。
転職面接での女性のインナー
- シャツかカットソー。淡い色を。
- 色はスーツに合わせて落ち着いたものを。
- 胸元が開きすぎないように注意。
転職面接での女性の靴
- 色はスーツの色に合わせる。
- ヒールの高さは5センチ以下。
- ジャストサイズに。大きめはだらしない印象になるため最悪。
- ストッキングはベージュ。
転職面接での女性のバッグ
- 色はスーツや靴に合わせる。
- 自立するタイプのものを。置く場所を選ばないため、もろもろスムーズに動ける。
- サイズはA4書類が入るものを。
- ブランドのロゴが目立つバッグはNG。
- トートバッグがベター。女性用ビジネスバッグは堅すぎる印象。
転職面接での女性のアクセサリー
- ピアス、ネックレスは外しておくこと。
- 指輪は結婚指輪・婚約指輪のみ。左手の薬指に。
転職面接での女性のメイク・ネイル
- 眉毛は自然に。薄い、ボサボサはNG。
- ファンデーションやベースメイクは必須。顔色をよく見せるため。
- 目元はくっきりと。ただし盛りすぎないように。
- アイシャドー、チークは濃くならないように。
- リップは明るい色味のあるものを。
- 派手なネイルはNG。つけるなら透明やヌーディカラーに。
- 伸びた爪もNG。不潔に見られてしまう。
転職面接での女性の髪型・髪色
- ロングの場合は、小さめのバレッタでまとめたほうがベター。
- セミロング程度なら下ろしたままでOK。
- サイドの髪が落ちてこないように注意。
- 髪色は黒、あるいはダークブラウン。プリンに注意。
いかがでしたか?
「私らしさ」は必要ありませんよ。上記を参考に、清潔感第一の身だしなみで面接に臨んでくださいね。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。