パンダ

ビズリーチに登録したのに審査に落ちてしまった。審査基準ってどうなっているんだろう。落ちても、何かすれば審査に通ることができるのかな?

現役転職アドバイザーが、ビズリーチの審査基準と審査に落ちた際の復活方法について解説しています。

これからビズリーチに登録する人、ビズリーチの審査に落ちてしまった人には必見の内容です。

そもそもビズリーチの審査とは?

ビズリーチは、求職者が新規会員登録をした際、その登録内容からビズリーチに登録するに値する人材かどうかをビズリーチ側が審査します。

審査に通過することではじめて、ビズリーチのサービスを受けることができるようになります。

ちなみに、ビズリーチの審査に落ちると、次のようなメールが来ます。

ビズリーチをご利用いただき、誠にありがとうございます。ビズリーチ運営事務局でございます。

現在ビズリーチにご登録いただいている職務経歴書は、下記の理由により承認を見送らせていただきました。

ご登録いただきました情報を元に、慎重に審査いたしました結果、現在のご登録情報ではビズリーチ会員として承認することができませんでした。

ご希望に添えず大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、ビズリーチでは職務経歴書を更新いただければ再度審査を実施することが可能でございます。

ご入力いただいていない職歴がある場合や、昇給、昇格、転職などキャリアアップされた際は、経歴情報を更新のうえ再度申請をお願いいたします。

(ビズリーチの審査結果メールより)

ビズリーチの審査の流れ

ビズリーチの登録から審査までの流れは次のとおりです。

ビズリーチの登録から審査までの流れ
  1. ビズリーチ公式サイトより「メールアドレス」「年収」等を入力(所要時間目安30秒)
  2. 基本情報を入力(所要時間目安3分)
  3. 職務経歴など詳細情報を入力(所要時間目安10分)
  4. ビズリーチからの「ご登録内容の審査を行います」というメールを受信
  5. 1~3日後にビズリーチからの「※重要※審査結果のご連絡」というメールを受信

「1.ビズリーチ公式サイトより~」と「2.基本情報を入力」は非常に簡単です。合わせて5分もかからないでしょう。面倒そうな「3.詳細情報を入力」の職務経歴ですが、実は大したことありません。

他の転職サイト・転職エージェントをすでに利用しており、職務経歴書のデータが手元にあるのであればコピペだけで終わりますので非常にラクです。

職務経歴書のデータがない場合は、職種ごとの職務経歴雛形がありますから、これをコピペして自分なりに調整するだけで完成です。思っている以上に簡単で、10分もあれば十分です。

この後、「4.ビズリーチからの『ご登録内容の審査を行います』というメールを受信」となります。私に届いた実際の文面はこちらです。

そして「1~3日後にビズリーチからの『※重要※審査結果のご連絡』というメールを受信」にて審査結果がわかります。ちなみに、実際に私に送られてきた審査結果メールは次のとおりです。

※直近年収が750万円以上であればハイクラス会員、750万円未満であればタレント会員の案内が来ます。

ビズリーチの審査基準

ビズリーチの審査基準は公表されていませんが、転職アドバイザーである私が実際にサポートしてきた人たちの話を総合すると、次の2点が見えてきます。

ビズリーチの審査基準
  • 直近年収が20代は500万円以上、30代は600万円以上、40代は800万円以上必要
  • Web上で、職務経歴や希望などの「詳細情報」をしっかりと入力されていること

この2点が満たされていれば、ビズリーチの審査はほぼほぼ通りますよ。

ビズリーチの審査に落ちた場合の復活方法

ビズリーチの審査に落ちてしまった場合は、次の2つを試してみましょう。

直近年収が20代は500万円以上、30代は600万円以上、40代は800万円以上でありながら審査落ちした場合は、「詳細情報」が不足している可能性が高いです。

特に重要なのは職務経歴。ボリュームを増やしてみましょう。

直近年収が上記基準を下回っている場合は、残念ながらビズリーチの審査を通ることは厳しいです。

また、ビズリーチと同レベルの審査基準を持つハイクラス向け転職エージェント【JACリクルートメント】と【キャリアカーバー】も、同様の理由で難しいでしょう。

この場合、ミドルクラスから絶大な評価を得ている次の3つの転職エージェントをチェックしてみてください。

リクルートエージェント 業界1位。大手企業・優良企業の求人数が多い。
doda 業界2 位。大手企業の求人数が多い。転職フェアを頻繁に開催。
パソナキャリア オリコンの顧客満足度1位。親身なサポートはダントツ。女性からの評価も高い。

まとめ|ビズリーチの審査基準と審査に落ちた場合の復活方法

30代の未経験転職まとめ

上記をまとめます。

ビズリーチの審査基準
  • 直近年収が20代は500万円以上、30代は600万円以上、40代は800万円以上必要
  • Web上で、職務経歴や希望などの「詳細情報」をしっかりと入力されていること
ビズリーチの審査に落ちた場合の復活方法

なお、ビズリーチへの登録は、【ビズリーチ公式サイト】からになります。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

よろしければこちらの記事もご覧ください。

ビズリーチの評判からわかるリアルなメリットとデメリット