
転職したいけど、選考で何社も落ちたくないな。せっかく転職が決まっても、給料が下がったりブラック企業だったりは絶対に嫌だし。30代で転職に失敗しないためには何をすればいいんだろう…?
この記事を書いている私は、現役の転職アドバイザーです。これまで8年間以上にわたり、数百名の20代~40代の転職サポートをしてきました。
長年の転職サポート経験をもとに、30代転職で失敗しないための方法と注意点をまとめました。
※この記事は3分ほどで読み終わることができます。3分後には、どうすれば転職に失敗しなくてすむかというあなたの疑問は、スッキリ解消しているはずです。
30代で転職失敗しないための3ステップ
30代で転職失敗したくないあなたがやるべきことは次のとおり。
- 軽く自己分析をする
- 希望条件を確認する
- 転職エージェントに登録する
ステップ1 軽く自己分析をする
まずは、軽く自己分析をします。
転職活動は他人・ライバルとの戦いです。戦うためには武器が必要。その武器は、自己分析により明らかになるあなたの「アピールポイント」です。自己分析をしてこのアピールポイントを知ることで、失敗しない転職活動のスタートラインに立てるのです。
ちなみに、自己分析は簡単です。「これまでの経歴を数値を入れて具体的に書き出してくださいィィィ!!」的な、面倒なものでなくてOK。これまでどのような会社で、何をしたのかということを、ざっくりと思い浮かべるだけでいいですよ。
その中で、長く取り組んでいた仕事や、成果が出てたなというものがあれば、それがあなたの「アピールポイント」になります。
この「アピールポイント」を把握できれば、自己分析は完了。楽勝ですね。
ステップ2 希望条件を確認する
自己分析を軽く済ませたら、次は希望条件の確認です。
仕事内容、給与、勤務地、勤務時間、休日など、あなたには転職の希望はありますよね。このときに注意してほしいことが2つ。
- 転職理由を解消できる条件を入れる
- 無理めな希望条件は2つ以内に絞る
転職理由を解消できる条件を希望に入れておかないと、また同じ理由で転職する羽目になります。パワハラが嫌で転職したいのに怒号飛び交うオフィスに転職してしまった、みたいに。
また、無理めな希望条件が多いと、応募する求人がなくなります。将来の役員候補で、年収1,000万以上で、通勤30分以内で、残業なしで、年間休日140日以上で…なんて。無理めな条件は2つ以内に抑えましょう。
この2つを意識して、現実的な希望条件をサクッとピックアップしてください。
ステップ3 転職エージェントに登録する
自己分析と希望条件のピックアップが済んだら、転職エージェントへの登録です。
転職エージェントは、転職活動のほぼすべてをプロの視点で無料サポートしてくれるので、使わない手はないからです。
- 自己分析結果と希望条件に合った求人探し
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 企業への応募手続きの代行
- 面接スケジュール調整
- 面接対策
- 条件調整
- 入社後のフォロー
これ、自力でやろうと思ったら気が遠くなりますが、転職エージェントが無料でやってくれます。しかも、あなたやあなたの家族友人ではなく、転職支援を生業としているプロが、あれこれやってくれるんです。
転職エージェントを使わないのは、勘違いした痛い自信家か、相当なマゾか、本当は転職するつもりがない人ですね、きっと。
30代で転職を失敗しないための注意点
注意点は2つあります。
- あなたに合った転職エージェントを選ぶこと
- 転職エージェントを使い倒すこと
まずはあなたに合った転職エージェントを選ぶことが大切です。「合った」とは、あなたが希望する求人に対応してくれるということです。例えば、あなたが営業職希望だったとして、IT特化の転職エージェントに登録しても幸せにはなれませんよね。
そして、具体的にどこの転職エージェントに登録すべきかは、次の記事を参考にしてください。一撃でわかりますよ。
30代におすすめの転職エージェント【状況別】
注意点2 転職エージェントを使い倒すこと
転職エージェントに登録したら、あとは徹底的に使い倒しましょう。つまり、頻繁に連絡を取り合うということです。
なぜなら、転職エージェントと連絡を取り合えば取り合うほど、良い求人を紹介してもらえるし、書類や面接の手厚い対策も受けられるからです。
私も現役の転職アドバイザーですが、頻繁に連絡をくれる人に対しては、絶対に転職を成功させてやろうという気持ちになります。一方、連絡してもスルーされる人に対しては、「他で進んでるのかもな」とサポート心が弱まります。
転職エージェントに登録したら、とにかくガンガン連絡を取り合う。これだけで転職失敗の確率は激落ちします。
30代で転職失敗しないために最も大切なこと
最も大切なことは、今すぐ行動することです。
30代で転職失敗しないための3ステップは、思いのほかシンプルだと感じたはずです。3ステップそれぞれの所要時間の目安です。
- 軽く自己分析をする:3分
- 希望条件を確認する:3分
- 転職エージェントに登録する:5分×2~3社
わずか30分足らずで、転職成功というゴールに向けたレールの上を走り出せます。ここまで読んで「ふーん」で終わってしまわないようにしてくださいね。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。